実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(40px)
  • twitter
  • instagram
  • facebook
  • instagram
  • instagram

LINE公式アカウント

風笑堂のLINE公式アカウントでは、
営業カレンダーやイベント情報などを
配信しています。
一部イベントのお申し込みもこちらから
余白(40px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お知らせ

  • 2階個室を時間貸しいたします。

    2階個室を1時間からご利用になれます。
    誰にもじゃまされず一人でもくもくと作業したい方、どうぞご利用ください。
    定員1名、1時間800円、要予約。
    ※空いていればすぐご利用いただけます。
  • 2023/6/22(木)、風わらうこども堂「ママニワ」

    風笑堂がつくる、こどもやパパママのための場。
    6月はハイハイ前赤ちゃんとママさんのための、風笑堂特別オープンデー「ママニワ」を開催。
    今回は産後の心と体を整えるセルフケア体験も。
    詳しくはこちらをクリック→ 風わらうこども堂
  • 2023/6/23(金)、クリエイターズジャム「クリエイティブを読む」「懇親会」

    クリエイターが多く集まる風笑堂の、クリエイターによる、クリエイターのための、月替わりイベント「クリエイターズジャム」。
    6月はクリエイティブな本の読書会、夜は懇親会の2部構成です。
    詳細はこちらをクリック→ クリエイターズジャム
  • 6月の特別営業・特別店休日

    特別店休日:6/16(金)
  • 2023/7/2(日)、クリエイターズジャム「グラフィックレコーディング講座」

    7月のクリエイターズジャムは、グラフィックレコーディング講座を開催します。
    クリエイター向け講座ですが、クリエイター以外の方でも参加可能です。
    詳細はこちらをクリック→ クリエイターズジャム
  • 6月の特別営業・特別店休日

    特別店休日:6/16(金)
余白(40px)

マンスリーイベント

余白(20px)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

生活のこしらえ

身近なものを使って自分時間を充実させるアイデアや、今あるもの、体、心を整え日々の生活をより楽しくする方法を学ぶ講座シリーズです。

風わらうこども堂

こどもや保護者のための場です。ママのくつろぎ場、パパの情報交換、こどもが遊ぶイベントなどを月替わりで企画します。

クリエイターズジャム

さまざまな職域やスキルを持つクリエイターの学びやつながり作りを目的とした、イベント企画です。クリエイティブのこと、全部、話そう。

宵のもくもく会

コワーキングスペースを21時まで営業します。仕事や勉強、読書、創作活動など私たちと一緒に"もくもくと"作業しましょう。申込不要、ドロップインでご利用ください。

クリエイターズジャム

さまざまな職域やスキルを持つクリエイターの学びやつながり作りを目的とした、イベント企画です。クリエイティブのこと、全部、話そう。
余白(80px)

風笑堂とは

コワーキングとコミュニティ

風笑堂は、仕事環境としてのコワーキングオフィスと、地域の生活者が集うコミュニティスペースの機能を備えたフレキシブルオフィスです。事業者や生活者、多様な属性の人たちが出入りすることで、事業課題、地域課題、楽しいこと、困りごと、いろんなことを共有し解決しあえるような、ローカルコミュニケーションの拠点をめざしています。

古き良きものを活かした空間

風笑堂は築60年の昭和家屋。以前は結婚式など人がたくさん集っていたという古民家です。昭和時代の建築や建具の美しさを残しながら、ちょっとだけリノベーションしました。
リラックスしながら作業に集中できるコワーキングスペースやシェアオフィスのほか、広い縁側でのんびり読書もオススメです。

経験豊富なコミュニティマネージャー

風笑堂を運営する合同会社浜と山とは 「ローカルコミュニティ 風わらうラボ八戸」 を運営しており、その中でさまざまな人や仕事をつないできました。ビジネス支援やコミュニケーションデザイン、コミュニティ形成の実績があるコミュニティマネージャーが、風笑堂だからこその出会いやつながり、居場所を作ります。
余白(80px)

施設案内

コワーキング
1階の和室3間をつなげた広いスペースです。カウンター席、座卓席があります。縁側も利用可。全席自由、ドロップインOK。月額会員は一ヶ月使い放題です。全室貸し切りも可能(要予約)。
レンタルオフィス

2階の個室をお貸しします。収納付きで風通しのよい6畳の洋室です。定員2名、24時間出入り可能、会議室の打ち合わせ利用無料、法人登記可、要入居申込。事業コンサル付き。※オフィス家具はご自身でご用意ください。

固定席
固定席(全3席)をご利用いただけます。部屋は鍵付きのため、私物を置いていただけます。会議室の打ち合わせ利用無料、住所利用可(法人登記不可)、要利用申込。事業コンサル付き。
会議室
1階の洋室8畳を会議やセミナーなど貸し切りでご利用いただけます。モニターやホワイトボード使用可。6席。
キッチン
キッチンを、お料理教室や試食会、商品開発などでご利用いただけます。会議室と併せての利用も可能です。
撮影、配信、オンライン会議
商品撮影、動画撮影、オンライン配信、オンライン会議などにご利用いただけます。
コワーキング
1階の和室3間をつなげた広いスペースです。カウンター席、座卓席があります。縁側も利用可。全席自由、ドロップインOK。月額会員は一ヶ月使い放題です。全室貸し切りも可能(要予約)。
余白(80px)

設備・サービス

駐車場無料
ワイファイ、電源
コピー複合機
飲食持込可
キッチン利用可
荷物一時預り
荷物一時預り
余白(80px)
余白(80px)

ご利用料金

■コワーキング・シェアオフィス
ドロップイン
¥250/h または ¥1,500/d
月額会員 ¥15,000/m ※要契約
レンタルオフィス
(個室)
¥48,400/m ※要契約
冬期暖房費(11-3月)+¥5,000/m
シェアオフィス
(固定席)
※準備中
¥26,400/m ※要契約
冬期暖房費(11-3月)+¥1,500/m
アトリエ ¥11,000/m ※要契約
レンタルオフィス
(個室)
¥48,400/m ※要契約
冬期暖房費(11-3月)+¥5,000/m
■その他利用
会議室 ¥550/h
・休日利用 +¥200/h
・冬期暖房費(11-3月)+¥200/h
※要予約
イベント利用
(会議室、キッチン)
無料イベント:¥550/h
有料イベント:¥1,100/h
・休日利用 +¥200/h
・冬期暖房費(11-3月)+¥200/h
※要予約
コワーキングスペース
貸し切り
無料イベント:¥1,100/h
有料イベント:¥2,200/h
・休日利用 +¥200/h
・冬期暖房費(11-3月)+¥200/h
※要予約
※キャンセルポリシー 前日50%、当日100%
コワーキングスペース
貸し切り
無料イベント:¥1,100/h
有料イベント:¥2,200/h
・休日利用 +¥200/h
・冬期暖房費(11-3月)+¥200/h
※要予約
※各施設の利用規約は、こちらをご覧ください
余白(80px)

店舗案内

住所 〒039-1103
青森県八戸市長苗代1-11-5
電話 0178-79-4563
駐車場 約8台(無料)
最寄り駅

長苗代駅:徒歩4分
長苗代バス停:徒歩2分

営業時間

10:00-18:00
※最終ご利用受付:17:00

定休日

土日祝、毎月第2火曜日(変更あり)
夏季・冬季休業あり
※ほか、弊社都合により
 カレンダーをご確認ください

※土日祝は貸し切り利用可です

決済方法

ドロップイン:現金、PayPay
月契約:PayPal

その他

敷地内全面禁煙

最寄り駅

長苗代駅:徒歩4分
長苗代バス停:徒歩2分

  • 敷地の入り口が狭くなっております。お車の方はお気をつけください。
  • Googleマップで検索すると、敷地の裏側に案内される場合があります。看板を目印においでください。
余白(80px)

よくある質問

  • Q
    見学は可能ですか?
    A
    可能です。
    スタッフにお声かけください。ご案内いたします。
  • Q
    パソコンやスマホ、充電コードなどの貸し出しはありますか?
    A
    パソコンやスマホなどデバイスの貸し出しは行っておりません。
    充電コードやUSB電源アダプターなどは常備しています。
  • Q
    新聞や書籍はありますか?
    A
    現在新聞はご用意しておりません。
    書籍はご自由に閲覧可能です。
    書籍をオフィス外に持ち出したい場合は、スタッフにお声かけください。
  • Q
    飲食の持ち込みはできますか?
    A
    可能です。
    お飲み物はなるべくフタ付きのボトルやカップをお使いください。
    お食事の際は、キッチンまたは縁側をご利用ください。
    ゴミは各自お持ち帰り願います。
    ※公共交通機関で来店された方はゴミ箱をご利用いただいて結構です。
  • Q
    無料の飲み物や飲食販売はありますか?
    A
    ございません。
    ご自身の飲食物はお持ち込みください。
  • Q
    近くにお店はありますか?
    A
    車で3-5分以内、徒歩10−15分以内のエリアで商店やコンビニ、飲食店が多数あります。
    特に石堂エリアの国道沿いはランチが充実しておりますのでお楽しみください。
    (ランチで一時外出する際は、お荷物の一時預かりが可能です)
  • Q
    冷蔵庫や電子レンジは使えますか?
    A
    お使いいただけます。
    冷蔵庫をご利用の際は、誰の物かわかるように記名をお願いします。
    月会員の方は、ドリンクなど冷蔵庫へのお泊まりが可能です。
    (ドロップインの方は当日中にお持ち帰りください)
  • Q
    荷物は預かってもらえますか?
    A
    施設ご利用中の一時外出時は、荷物をお預かりいたします。
    ドロップイン利用の方は、必ず当日中にお持ち帰りください。
  • Q
    飲食の持ち込みはできますか?
    A
    可能です。
    お飲み物はなるべくフタ付きのボトルやカップをお使いください。
    お食事の際は、キッチンまたは縁側をご利用ください。
    ゴミは各自お持ち帰り願います。
    ※公共交通機関で来店された方はゴミ箱をご利用いただいて結構です。
余白(80px)

お問い合わせフォーム

見学・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
1営業日以内にメールにてご連絡いたします。
返信が届かない場合、メールの迷惑フォルダをご確認いただくか、
info@hamatoyamato.jp に要件をお送りください。

※マルチ商法やネットワークビジネス商材の方はご遠慮ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせに対する回答など業務のために使用いたします。
第三者に提供することはございません。

風笑堂カレンダー

  • コワーキングスペースの営業は、平日10-18時です(土日祝は休)。
  • 急な営業時間の変更などは、随時SNSでもお知らせしております。
  • カレンダーが表示されない方は、別のブラウザ(Google Chrome推奨)をお試しください。
余白(40px)

余白(40px)

掲載履歴

2023.01.19
「はたらく」を考えるウェブメディアWORK MILL様にご紹介いただきました。
https://workmill.jp/jp/webzine/kazewaraudo-20230119/
2022.10.08
八戸市を中心に青森県の魅力を発信するユニット「海猫ふれんず」さんが風笑堂をご紹介くださいました。
https://youtu.be/HVXlR1ssxy8
2022.09.13
「八戸経済新聞」様にてご紹介いただきました。
https://hachinohe.keizai.biz/headline/1830/
2023.01.19
「はたらく」を考えるウェブメディアWORK MILL様にご紹介いただきました。
https://workmill.jp/jp/webzine/kazewaraudo-20230119/
余白(40px)
  • twitter
  • instagram
  • facebook
  • instagram
  • instagram