余白(40px)

「生活のこしらえ」とは

毎回専門の講師をお招きし、身近なものを使って自分時間を充実させるアイデアや日々の生活をより楽しくする方法を学ぶ、講座シリーズです。

「こしらえ」とは、今あるものを使って何かを整える、
そろえる、準備する、という意味があります。
生活に大切な知恵を学んで、モノ、体、心を整えていきましょう。
余白(40px)

生活のこしらえ Vol.11

「思春期と向き合う」
〜養育から応援へ〜

子どもたちはそろそろ新しい学年のペースに慣れ、4月よりも少しだけ大人びてきた頃かと思います。
しかし、子どもの成長につれて、親の悩みも変わってくるもの。

子どもが急に反抗的になった
何を考えているのか分からない
声をかけるタイミングがむずかしい
などなど…

小学校高学年から中学生の子どもたちは、心も体も大きく変化していく時期。
幼くかわいかった小学生が、子どもと大人が入り混じった状態になり、親としてどう接すればよいのか悩むのも自然なことです。

今回の「生活のこしらえ」で整えるのは、親子関係。
元中学校教員の講師が現場での経験をもとに、「思春期の子どもとの関わり方」についてお話しします。

思春期特有の行動や心理を知ることで、
✔ 子どもとの距離感に気づく
✔ 自分の気持ちを整理する
✔ ほんの少し、心に余裕を持つ

そんなヒントが見つかる時間になるはず。
正解を探すのではなく、「わが子とどう向き合いたいか」を一緒に考えてみませんか?

余白(40px)
講師:吹越 文代
(ふきこし ふみよ)
教育実践家・学習塾Jucool 代表(2024年4月~)
約30年間の学校現場(公立中学校教諭・教頭、市教委主任指導主事)で培った経験を土台に、教育実践家として多方面で活動中。学習塾Jucoolで小6~高2の児童・生徒を指導する傍ら、保護者や教育関係者からの相談に応じたり、非常勤講師として学校に勤務したりしている。思春期の子どもたちの可能性を信じ、実践と研鑽を重ね、「選択肢のある人生づくり」を応援している。

所持免許:小学校1種、中学校(英語)1種、高等学校(英語)1種
所有資格:公認心理師(国家資格)、初級教育カウンセラー、子育て支援教育カウンセラー
余白(40px)

開催概要

■ 日時
2025年712日(土)
13:30-15:30
※風笑堂は17時まで開放します。個別相談や名刺交換などにお過ごしください。
対象者
  • 小学校高学年・中学生の保護者
  • 子どもに関わるお仕事の方
■ 参加費
2,000
※当日、現金またはPayPayにてお支払いください
■ 場所
風笑堂
■ 定員
8名(先着順)
■ 持ち物
筆記用具
■ お申し込み方法
風笑堂のLINE公式アカウントより
トーク画面にて、以下項目をお送りください。

・「7月の生活のこしらえ 参加希望」
・お名前

▼風笑堂のLINEはこちらから
https://lin.ee/sfpHXIY

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

余白(40px)

生活のこしらえ アーカイブ

  • vol.10 食を整える「おにぎりを楽しむ」/ 管理栄養士 松浦遥さん
  • vol.9 心を整える「人間関係に振り回されない」/ 社会人基礎力研究所 臨床心理士 今村泰章さん
  • vol.8 食を整える「おだしの学び直し」/ だしソムリエ 金山和歌子さん
  • vol.7 文字を整える「もう困らない!宛名書き」/ 音水小屋 正筆会書道師範 佐藤美穂子さん
  • vol.6 食を整える「心と体が喜ぶごはん」/ 料理教室 良庵 松本圭央理さん
  • vol.5 衣を整える「お直しのプロから学ぶ、ミシンいらずの繕い術」/ Oh!Oh!(ダブルオウ)
  • vol.4 住を整える「むずかしくしない家事」/ かっちゃん便利屋 
  • vol.3 心を整える「ゆるがない自分を見つける」/ 社会人基礎力研究所 臨床心理士 今村泰章さん
  • vol.2 足元を整える「プロに学ぶ靴磨き」/ Grace 舘坂航さん
  • vol.1 大切なものを整える「金継ぎ」/ LANDPROTECT 島守宏和さん
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)

余白(80px)

風笑堂のイベント

身近なものを使って自分時間を充実させるアイデアや、今あるもの、体、心を整え日々の生活をより楽しくする方法を学ぶ講座シリーズです。
こどもや保護者のための場。ママのくつろぎ場、パパの情報交換、こどもが遊ぶイベントなどを月替りで企画します。
さまざまな職域やスキルを持つクリエイターの学びやつながり作りを目的とした、イベント企画です。クリエイティブのこと、全部、話そう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)