余白(80px)

「クリエイターズジャム」とは

クリエイターが多く集まる風笑堂の、クリエイターによる、クリエイターのためのイベントシリーズ。
さまざまなスキル・職域のクリエイターのつながりづくりや学び場を目的としています。

現役クリエイターはもちろん、新米やクリエイター見習いさんも、
「クリエイティブのこと、全部話そう」

※クリエイターズジャムは、風笑堂を運営する 合同会社浜と山と と 八戸市のクリエイティブとデザインのスタジオ"アソビス"の共同企画です。
余白(40px)
余白(80px)

クリエイターズジャム Vol.20

 「クリエイティブ成仏会」
(&ちょっと早い忘年会)

世に出るはずだったのに、日の目を見ることなく封印されたアイデアやデザインたち——。

あなたのPCの奥底や引き出しの中で静かに眠っている“未発表の亡霊作品”はありませんか?
今年のうちに、そんなクリエイティブたちを供養し、成仏させる集いを開催します。

名付けて 「クリエイティブ成仏会」。

参加者それぞれが“浮かばれなかった制作物”を持ち寄り、その数奇な運命や裏話を語り合いながら、鐘を鳴らして合掌。
笑って泣いてスッキリできる、クリエイターのための供養イベントです。

どうぞ、お気軽にご参加ください。

余白(80px)

開催概要

■ 日時
2025/11/15(土)
17:30〜20:30

■ 参加費
8,000円
※3時間飲み放題
※当日、現金にてお支払いください
■ 場所
お料理 いつつみ
(八戸市堤町8-2 A区画)
■ 定員
先着12
■ドレスコード 

黒い服装でお越しください。

■ 持ち物

なし
※成仏させたい制作物はご自身のクラウドに格納し、当日までに共有URLをお送りください。

■ ご予約

風笑堂のLINE公式アカウントより
トーク画面にて、以下項目をお送りください。

・「11月のジャム 参加希望」
・お名前

▼風笑堂のLINEはこちらから
https://lin.ee/sfpHXIY

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)

クリエイターズジャム アーカイブ

2025年
  • Vol.19(6月):クリエイターのための生成AI基礎講座(講師:大山知希(crosAI))
  • セッション#1:アーティストファイルトーク 共催:八戸市美術館(佐々木遊、三村紗瑛子、花田耕助)
  • Vol.18(1月):地方で活きる クリエイターの見積もり講座(講師:佐々木遊(asobis)、蕨加奈子(合同会社浜と山と))

2024年
  • Vol.17(12月):聖夜に送るデザイナー女子会(ゲスト:角真由美さん(PaQstudio)、志田真美さん(UMAMI Design)、出貝智子さん(Optima)、天坂幸紀(アソビス)、西村裕子さん(どんクリ@はしかみどんこちゃん
  • Vol.16(11月):「オフラインで話そう、デジタルマーケティング」(ゲスト/森和吉さん(株式会社吉和の森))
  • Vol.15(10月):対バン企画『東北デ、~東北で、デザインするということ』 
  • Vol.14(8月):クリエイターズ百物語 〜ホントにあったクリエイターの怖い話〜
  • Vol.13(7月):Webクリエイターズトークジャム(ゲスト/小笠原幸一さん(FLOW DESIGN)、下沢廉さん、米田佳介さん(株式会社ビーコーズ))
  • Vol.12(5月):風笑うクリエイターズマーケット
  • Vol.11(4月):明日のフォトグラファーズジャム(ゲスト/蜂屋雄士さん(はちや写真館))
  • Vol.10(1月):新年のLTジャム(交流会)

2023年
  • 12月:地方クリエイターの見積もり(講師:佐々木遊(asobis))
  • 11月:ライターの仕事を知る時間(ゲスト/栗本千尋さん)
  • 10月:カメラマン・ダイ・ハード
    (ゲスト/山本貴士さん(Kodika Studio)、蜂屋雄士さん(はちや写真館))
  • 9月:デザイン逆回転 33rpm
    (ゲスト/上山 保治さん(KANEIRI CO.,LTD. / bebop)、岩泉 裕さん(creative lab まごのて)、佐々木遊(asobis))
  • 8月:妖怪 ✕ DX
    (妖怪担当:八戸市博物館学芸員 中尻貴之さん、DX担当:はちのへヒストリア エヴァンジェリスト 小倉学さん)
  • 7月:グラフィックレコーディング講座(講師/一般社団法人シビックテック・ラボ 市川博之さん)
  • 6月:クリエイティブ読書会「クリエイティブを読む」、懇親会「クリエイティブのこと、全部話そう」
  • 5月:アートディレクション講座(講師/asobis 佐々木遊)
  • 4月:ウェブディレクション講座(講師/合同会社浜と山と 蕨加奈子)

開催レポートはnoteよりご覧ください。
https://note.com/kazewaraudou

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

余白(40px)

マンスリーイベント

生活のこしらえ
身近なものを使って自分時間を充実させるアイデアや、今あるもの、体、心を整え日々の生活をより楽しくする方法を学ぶ講座シリーズです。
風わらうこども堂
こどもや保護者のための場。ママのくつろぎ場、パパの情報交換、こどもが遊べるイベントなどを月替わりで企画します。
クリエイターズジャム
さまざまな職域やスキルを持つクリエイターの学びやつながり作りを目的とした、イベント企画です。クリエイティブのこと、全部、話そう。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)